知育 ~ ★

ボードゲーム&カードゲーム&知育玩具の紹介  子ども目線でのコメント付き♪

アナログなゲームへのこだわり

【アナログなゲームへのこだわり】

「遊び」とは、子どもに生きていく力をつけるためのものだ。
子どものときに、どんな遊びをしてきたのかが、その人の人生に大きな影響を与えるのではないか。
たくさん、いい遊びをしてきた人はコミュニケーションが上手になるはずだ。

最近は、スマートフォンタブレット端末を使うゲームが山ほどある。このようなゲームにもいいものはあると思いますが、家族でボードゲームやカードゲームをやりながら自然に思考力やコミュニケーション力を身につけていってほしい。

我が家の11歳長女は、2歳から神経衰弱やUNOをひたすらやってきた。昨年初めて、端末のゲームをやらせてみた。すると、やり始めは目をキラキラ光らせてのめり込んだ。しかし、20分も経つと飽きて、大好きなボードゲーム対戦に戻るということもあった。相手が人間の方がやり取りができて楽しいのだそう。

【おうち時間を大切に♡】


“あそぶようにまなぶ子になる”
子どもの知的成長を刺激する教育プログラム「ワンダーボックス」。
地頭を鍛えよう。
我が家の姉妹は、シンクシンクも大好き!



【知育+α 体の内側から賢くなろう。おさかな食べて、DHAをたくさん摂ろう♪】



小さなうちに、、、
手先&指先を存分に使ってあそぼう♪